出演アーティスト紹介
喜々津中学校吹奏楽部
30名の個性あふれるメンバーで
『清く!楽しく!美しく!」をモットーに活動中。
現在は秋に諌早文化会館で開催する定期演奏会に向け練習に励む。
「皆様のご来場をお待ちしています!」
NoZoMi
創成館高校音楽部所属、清涼感あふれる歌声のボーカル・カンナと心地よい音色を奏でるギター・リノからなるユニット。
聴く人の「希望=NoZoMi」になれたらという想いから名付けられたその名前には、2人のまっすぐな気持ちが!
侑佳(ゆうか)
諫早市出身女性シンガーソングライター/トランペッター。幼少期より詩吟やトランペットを学び、国内大会でも多数の受賞歴を持つ。ジャンルにとらわれない歌声と表現力を活かし、R&B・ソウル・ファンクなどのブラックミュージックを軸に繊細かつ力強い歌声で独自の音楽世界を築く。現在は長崎・福岡を拠点にイベント、ライブ出演やYouTubeでの発信を行いながら、活動の幅を広げている。地元長崎への愛も深く、地域貢献にも意欲を持つ。
Charlie Dudge Wild
NANAIRO PRODUCTION所属。
長崎半島を盛り上げるために結成された
3人組謎のボーカルユニット。
長崎半島から全国へ、様々な形でメッセージを発信中。
どりいまあず
NANAIRO PRODUCTION所属の
ANCHE from.RAINBOWMUSICとSickleOne、
“言葉”と“韻”を大事にする二人の歌い手によるユニット。
ジャンルレスなミュージックを軸にジャンルレスな活動を繰り広げる。
MINIMUM WAGE
1999年、長崎で結成されたロックバンド。2001年、FM長崎主催のロックフェス「Sky Jamboree 2001」に高校生で出演。2003年、ソニーミュージックよりメジャーデビューを果たし、『十人十色』、『情熱人』をリリース。2005年に活動終了。2025年、約20年の時を経て再始動。世代を越えて響くまっすぐな歌詞と熱くストレートなサウンドが特徴。
河口恭吾
2000年デビューのシンガーソングライター。2004年、「桜」が日本レコード大賞金賞と作曲賞を受賞。同年NHK紅白歌合戦にも出場。2007年、「地球兄弟」に込めた“平和への祈り” をテーマに、「地球兄弟プロジェクト」を立ち上げる。アジアを中心に多くのアーティストが参加、賛同。環境系NPOとのイベントやチャリティーライブ等を精力的に行なう。その後も数々の話題作をリリース、楽曲提供しつつ、近年は精力的に全国カフェツアーも敢行。今年、デビュー25周年を迎える。