
大村湾を望む展望浴場が人気の研修・イベント施設
※ 2025年6月1日~10月31日まで 工事のため浴場が使用できません
⇒ 浴場の利用についてのお知らせを見る
多良見のぞみ会館は、広がる海と周囲の山々など恵まれた自然の中で、人々が集い交流するふれあいの場として、また、文化活動などで多目的に活用していただくための施設です。
館内には最大200名収容の大研修室をはじめとする和洋研修室を全7室備え、その他にも調理実習室、歴史民俗資料展示室、茶室、大村湾を望む展望浴室など、充実の設備があります。
また屋上は展望広場となっていて、大村湾や長崎空港、それを囲む街や山々などの眺望を楽しむことができます。



会館内の有料施設のご利用について
掲載の料金は、諫早市在住の方が営利を目的としない使用をする場合の料金です。
諫早市外の方、営利目的での使用を希望される方は、下の「注意事項」をご覧ください。
ご利用方法
会館内受付に『諫早市多良見のぞみ会館使用許可申請書』を直接ご提出ください。空き状況は電話にてお問合せください。
申請書はこちらからダウンロードできます。
ご利用時間
9:00~22:00
(休館日:年末年始)
ご利用料金
ご利用にあたっての注意事項
- 使用時間が1時間に満たないとき、又は使用時間に1時間未満の端数があるときは、その時間又は端数時間は1時間として使用料の額を計算します。
(例:1時間15分の使用 → 2時間分の料金となります) - 諫早市外の方は、上記料金の倍額となります。
(営利目的でない場合に限ります。営利目的の利用は下記の通りです) - 営利を目的として使用する場合は、次のようになります。
- 入場料等を徴収しない場合は、所定の施設使用料の50倍に相当する額
- 入場料又はこれに類する料金を徴収して使用する場合は、所定の施設使用料に入場料等の1人当たりの最高額の50人分を加算した額
浴場のご利用について
※ 2025年6月1日~10月31日まで
工事のため浴場が使用できません
⇒ 浴場の利用についてのお知らせを見る
ご利用方法
会館を入ってすぐの券売機で『利用券』を購入後、会館受付へお出しください。
タオルや石けんのご購入も券売機でチケットを購入の上、受付でお受け取りください。
区分 | 諫早市内在住の方 | 諫早市外の方 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 160円 | 260円 |
小中学生 | 80円 | 140円 |
幼児 | 無料 | 無料 |

石けん・シャンプー・タオルについて
- 備え付けの石けん・シャンプーはありません。
- 石けん・シャンプーセット、タオルは当館で購入できます。
(いずれも100円)
展望浴場のご利用時間
10:00~20:00 (月曜は休業)
※ 受付は19:30まで


